第64回弱視教育研究全国大会(広島大会) 研究発表・情報交換会 演題一覧(発表順) 研究発表(1月19日9:30〜12:00) ○:主発表者 1.学習時に好む文字サイズ-MNREAD-Jによる臨界文字サイズとの比較-  ○田中恵津子(浜松視覚特別支援学校)   鈴木陽介(浜松視覚特別支援学校)   河野友香(浜松視覚特別支援学校)   神田奈々(浜松視覚特別支援学校)   園田一哉(浜松視覚特別支援学校) 2.知的障害を伴う弱視児童に対する傾きの判別力・構成力を高める指導の検討 ○大久保咲来(愛知教育大学教職大学院)  相羽大輔(愛知教育大学特別支援教育講座) 3.視覚障害者のための触図と音声を付加したパワーポイント教材およびドットコードを連動させた新規学習ツールの開発 ○白岩伸子(筑波技術大学保健科学部保健学科鍼灸学専攻)  周防佐知江(筑波技術大学保健科学部保健学科鍼灸学専攻)  大越教夫(つくば国際大学医療保健学部診療放射線学科) 4.視覚障害教育で利用可能な立体模型の制作とその普及 ○渡辺哲也(新潟大学)  細川陽一(名古屋工業大学ものづくりDX研究所・愛知県立名古屋盲学校)  大内進(星美学園短期大学日伊総合研究所)  金子健(国立特別支援教育総合研究所)  丹下裕(舞鶴工業高等専門学校)  南谷和範(大学入試センター) 5.緊急災害時に他県からの協同授業で対応する弱視の電子黒板システム  ○村上佳久(筑波技術大学) 6.地域支援の改善、授業力の向上、教育相談の充実を通した視覚障害教育の魅力創出と発信  ―取り組みの経緯と実践後の在籍者数の変化―  ○柏木雅章(静岡県立沼津視覚特別支援学校) 7.視覚障害乳幼児の家族への早期相談支援の必要性―保護者インタビューに基づく教育相談の役割の分析―  ○川代マリモ(静岡県立沼津視覚特別支援学校)   柏木雅章(静岡県立沼津視覚特別支援学校) 8.視覚障がい児の放課後支援について  〜京都ライトハウス 視覚支援あいあい教室放課後等デイサービスの実践より〜  ○古川千鶴(京都ライトハウス視覚支援あいあい教室)   谷口由佳(京都ライトハウス視覚支援あいあい教室) 9.視覚障害者を対象としたリカレント教育の取り組み  ○櫻庭陽(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   成島朋美(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   木村健作(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   小林敬(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   望月憲之(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   鮎澤聡(筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター)   竹田一則(筑波大学人間系) 10.インクルーシブ教育時代におけるアメリカ視覚特別支援学校の変革と存続戦略 ―2校への聞き取り調査から―  ○松田えりか(筑波大学大学院人間総合科学学術院・日本学術振興会特別研究員DC)   宮内久絵(筑波大学人間系)    助言者:森田 浩司 (文部科学省初等中等教育局特別支援教育課) 情報交換会(13:00〜15:00) 1. 小学部低学年弱視児童の音楽 〜音楽科 器楽演奏について〜  森島綾香(高知県立盲学校) 2. 視覚障害特別支援学校における理科の指導 〜授業実践を振り返って〜  三島智子(島根県立盲学校) 3. 進路を見据えた教育相談の役割  大財誠(広島県立広島中央特別支援学校) 4. 山口県における視覚障害教育センターの現状と課題〜共生社会の実現に向けて〜  貞光由希(山口県立下関南総合支援学校)   助言者:田中良広(帝京平成大学)